非ステロイドの薬はある? | 子どもの肌トラブル 新宿編

HOME » 肌トラブル » 非ステロイドの薬はある?

非ステロイドの薬はある?

非ステロイドの薬について

ステロイドは皮膚科でよく処方される薬となりますが、ステロイドの副作用についてのうわさはよく聞かれますよね。
できれば非ステロイドの薬がいい方もおられるでしょう。
そのような薬もあります。
実際にステロイドが処方されるかどうかはその症状にもよります。
もとからステロイドの処方が適さない症状の場合、処方薬は非ステロイドとなりますね。

ステロイドの処方が適している症状、たとえばアトピーの場合はどうでしょうか?
このときはやはり医師からはステロイドの使用を勧められる場合が多いですが、非ステロイドの薬がまったくないわけではありません。
希望すればそちらを処方してもらえる場合もあります。
ただし、アトピーなどステロイドの使用が推奨される症状の場合、非ステロイドの薬を使うと効果が弱く、ステロイドを使ったときに比べると治療が長引くことが多いです。
あえて非ステロイドの薬を処方してもらう場合、この点はよく確認しておく必要があります。

非ステロイドの薬が推奨される場合はある?

アトピーなどステロイドの使用が推奨される症状の場合、非ステロイドの薬が推奨される機会はあまり多くありませんが、一部の条件については推奨される場合もあります。
たとえばステロイドが体質的に合わない場合です。
薬はどうしても体質との相性があり、多くの方にとって有効な薬が自分には合わないというケースもあります。
ステロイドを過去に使ったことがあり、そのときに強い副作用などが出ている場合など、非ステロイドの薬が推奨されることがあります。
また、ステロイドはどんな人、どんな部位にも制限なく使えるわけではありません。
皮膚が薄い部位や、赤ちゃんや小さい子供などには、あまり使用が適さない場合もあります。
そのときは治療薬として非ステロイドが選ばれることもあります。

非ステロイドの使用はおすすめ?

ご紹介したとおり、非ステロイドの使用が推奨される場合も一部にあるのですが、ステロイドの使用が特に問題ない場合はそちらの方がおすすめされる場合が多いです。
特にアトピーの治療にはステロイドが非常に効果的ですから、体質的に問題ない場合はこちらがおすすめされる場合は多いですね。
あとは患者の希望となるでしょうが、ステロイドを使用して重大な問題が起こることはあまり多くありません。
この薬の副作用を強く懸念するうわさも多いものの、それらは実際には医学的根拠に乏しい内容が多く、医師の指示通りに使用する限りは問題ない場合がほとんどです。
非ステロイドの薬の処方も可能ですが、まずは医師とよく相談してください。